• Blog

Moving to...

~ アメリカにお引っ越し ~
夫の夢だったアメリカ移住。その予定に振り回されながらも、未就学児と愛犬の安全と健康を守りつつの移住計画の記録です。

2022.05.09 06:31

ブログも引越します

https://movingto00.wixsite.com/my-site

2022.04.22 13:45

保育園を探す

住む場所を決めるのに最も重要なのが、子供の学校です。うちの子供は7月に5歳。感受性の強いタイプで定期的に不安定な波が来ますのでまずは日本語の保育園に入れてあげたいという夫の希望。キンダーガーテンというのは現地の公立幼稚園・保育園で無料かつ英語が話せない子には教えてくれるということ...

2022.04.16 10:35

パスポート更新

パスポートの更新に行ってきました。というのも、夫の会社でビザを申請するのにパスポート情報がいるとなって(当たり前ですね)来月でいいやと思っていたパスポート更新を、早くして!と言われてしまったのです。パスポート情報→申請→アメリカ大使館で面接→ビザ発行となるわけですね。申請してから...

2022.04.14 02:45

どこに住むべきか

予防接種、ビザの更新、犬の輸出準備・・・やることは山ほどあるのですが、来月あたりから動き始めるものばかり。なぜかと言うと、どれも有効期限がありますからそれを少しでも遅く実行して次回の更新を伸ばそうというセコい手段なのです。そんなわけで仕事の合間に情報を集めるだけの日々です。私自身...

2022.04.11 05:31

犬の渡航について

ついにオファーが出ました。夫も私も初めてのことなので、これって安い?高い?足りるの?家賃は年収を12で割った額の3分の1だから、これぐらいのところに住めるんだ・・などなど。。オファーが出たら決定、と私の中では区切りをつけていたのでいよいよ本当に行くんだ・・。という気持ちです。私の...

2022.04.06 05:13

日系不動産屋

事実かどうかは分かりませんが、海外の不動産屋さんで大家さんの提示している額に割増して貸しているとかいないとか・・・という噂を耳にしました。もちろんどこで行われているのかいないのか分かりませんが・・わからないことは聞く、という信条に則ってズバリ聞いてみました。(やってますよ〜という...

2022.04.06 03:01

現地の不動産屋さんとのzoom

現地の不動産屋さんと打ち合わせしました。色々情報をくれて感謝です。ブログとか見ているけれど、なかなかピンポイントで欲しいものは見つかっていなくて。流れは大体、渡米数週間前に打ち合わせして物件を探してもらい、渡米後にツアーをして決めていく。契約には1週間前後かそれ以上。(ケースバイ...

2022.03.31 06:05

引っ越しにいたるまで

まだ決定じゃない。そんな状態の今日この頃。夫は10年前に出会った時からすでにアメリカに行きたいんだと熱く語ってくれました。私はたまたまイギリスに留学していた経験があったから海外生活のしょっぱさはよくわかっているつもり。いつか夫の力になれたらいいなと思ったものです。その夢は何度か山...

Coryright©︎tipota , All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう